2000年度~
- 2023年度 博士論文
- 眞武寛人 "Statistical analysis of Gamma-ray emitting radio galaxies: relation between
jet power and disk luminosity/ガンマ線を発する電波銀河の統計解析:ジェットパワーと降着円盤光度の関係性について"
- 2023年度 修士論文
- 森下皓暁(pdf) 「宇宙ガンマ線観測用アクティブシールドに向けたMPPC光検出器+シンチレータの研究」
- 阪本菜月(pdf) 「XRISM衛生搭載CCD検出器Xtendの軌道上エネルギースケール較正」
- 丹羽怜太(pdf) 「小型衛生に搭載されるMPPC光検出器の放射線耐性の向上ための研究」
- 堀 友哉(pdf) 「かなた望遠鏡HONIRを用いた可視近赤外偏光観測による星無し分子雲コア周縁部の磁場構造の研究」
- 橋爪大樹(pdf) 「宇宙MeVガンマ線観測用電子飛跡型コンプトンカメラに向けたSOIピクセル検出器XRPIX8.5の応用実験」
- 佐崎凌佑(pdf) 「WZSge型矮新星TCP J23580961+5502503のアウトバースト初期における降着円盤構造の進化」
- 星岡駿志(pdf) 「ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡を用いた撮像観測シミュレーションによる近傍高光度赤外線銀河の解析手法の検討」
- 2023年度 卒業論文
- 大槻真優(pdf) 「Deriving Nebular Dust Attenuation Curves based on Simulated Galaxies」
- 笠井理香子(pdf) 「多色撮像観測によるIW And型矮新星の研究」
- 丸田哲温(pdf) 「可視近赤外偏光サーベイによる若い散開星団NGC6910内の星間磁場とダストの研究」
- 宮島渓太(pdf) 「発光波形情報を用いたシンチレータ検出器のエネルギー分解能の向上」
- 仲野悟帆(pdf) 「AMEGO-X衛生計画に向けた新型ピクセルセンサAstro-Pix-V3の基礎特性評価」
- 竹岡大輝(pdf) 「CTA大口径望遠鏡による宇宙線観測に向けた解析手法の検討」
- 横田雅人(pdf) 「アルゴンガス検出器のガンマ線に対する蛍光信号の取得と基礎特性評価」
- 石川あゆみ(pdf) 「次世代赤外線天文観測装置に用いる非球面鏡の鏡面精度測定の検討」
- 呉屋和保(pdf) 「かにパルサー・パルサー風星雲のX線偏光解析」
- 2022年度 修士論文
- 中村謙吾(pdf) 「銀河磁場探査のための可視偏光サーベイ観測データリダクションシステムの開発」
- 古賀柚希(pdf) 「機械学習を用いた激変星を特徴づける物理量の研究」
- 末岡耕平(pdf) 「MeVガンマ線観測におけるコンプトン再構成アルゴリズムのシミュレーションを用いた研究」
- 榧木大修(pdf) 「X線スペクトル解析による電波銀河 Markarian 6 の円盤風の物理状態の研究」
- 2022年度 卒業論文
- 浦田 岬(pdf) 「XRISM衛星による楕円銀河データ解析手法の確立」
- 小林丈起(pdf) 「MeVガンマ線観測用ガスアルゴン検出器の立ち上げ」
- 鈴木彩夏(pdf) 「次世代MeVガンマ線衛星に向けた新型ピクセル検出器AstroPixの基礎特性評価」
- 足立大輔(pdf) 「かなた望遠鏡におけるGRB可視光近赤外線同時偏光観測の自動化システム導入と評価」
- 幸野友哉(pdf) 「かなた望遠鏡における自動分光観測システムの性能評価」
- 深田 静(pdf) 「極大後に急な減光を示した超新星SN2021uktの可視近赤外観測に基づいた研究」
- 2021年度 博士論文
- 今里郁弥 "Near-infrared observational studies of black hole low mass X-ray binary
GRS 1915+105 in the X-ray low luminous state"
- 2021年度 修士論文
- 木村浩輝(pdf) 「頻度可視光近赤外線観測による高速膨張Ic型超新星SN 2018ebtの研究」
- 今澤 遼 「次世代ガンマ線天文台CTA初号基とMAGIC望遠鏡の同時解析ツールの開発およびブレーザーBL Lacの解析への応用」
- 森 文樹(pdf) 「かなた望遠鏡の偏光観測によるブレーザーの可視光放射領域の磁場推定」
- 濱田大晴(pdf) 「赤外超過を示した IIn 型超新星 SN 2017hcc の可視近赤外線観測に基づく研究」
- 間 夏子(pdf) 「IceCubeニュートリノイベントのFermi-LATおよびかなた望遠鏡データの解析パイプライン開発」
- 2021年度 卒業論文
- 高橋 智 「ブラックホールX線連星のスペクトル解析」
- 佐﨑凌佑(pdf) 「かなた望遠鏡を用いた自動観測による激変星の増光初期の研究」
- 堀 友哉(pdf) 「外層が剥がされた親星における超新星の初期観測に基づく爆発特性の研究」
- 丹羽怜太(pdf) 「反射材に均一な金属蒸着を用いたCsIシンチレータ検出器の位置依存性の評価」
- 阪本菜月(pdf) 「X線偏光観測気球実験XL-Calibur搭載CZT半導体検出器の性能評価および解析手法の改善」
- 森下皓暁(pdf) 「高エネルギー宇宙ニュートリノ候補天体ブレーザーのガンマ線観測の検討」
- 中西優梨香(pdf) 「将来GRB探査衛星HZGの赤外線望遠鏡におけるディザリング観測の必要性の評価」
- 橋爪大樹(pdf) 「MeVガンマ線Compton cameraへの利用に向けたpixel検出器SOIPIXの基礎特性試験」
- 2020年度 修士論文
- 大間々知輝(pdf) 「ブラックホールジェットのタイムラグ解析手法の開発と応用」
- 眞武寛人(pdf) 「ガンマ線を発する電波銀河のX線統計解析によるX線放射起源の推定」
- 山本龍哉(pdf) 「シミュレーションを用いた広がった天体に対するIXPE衛星の偏光観測実現性の評価」
- 2020年度 卒業論文
- 古賀柚希(pdf) 「情報理論的な自動意思決定システムによる突発天体現象の研究」
- 末岡耕平(pdf) 「AMEGO衛星計画によるMeVガンマ線偏光観測のシミュレータを用いた検討」
- 竹内勝哉(pdf) 「IXPE衛星によるブラックホール連星偏光観測の感度評価かなた望遠鏡による偏光撮像データの自動解析システムの性能評価」
- 福満翔(pdf) 「超長基線電波干渉計データを用いたスパースモデリングによるブレーザージェットの研究」
- 星岡駿志(pdf) 「母銀河に埋もれたⅡn型超新星SN2018hfgの測光学的研究」
- 山口拓真(pdf) 「衛星軌道上における環境放射線検出器CUBESデータ圧縮機能の実装」
- 2019年度 修士論文
- YUN JEUNG(pdf) 「Observational study of transitional Type Ia supernova 2018gv from its
early phase」
- 岩尾祐希(pdf) 「ブラックホール連星の広帯域X線解析による降着円盤放射の研究」
- 髙木健吾(pdf) 「古典新星V445Puppisの長期観測に基づく親星と星周構造に関する研究」
- 平出尚義(pdf) 「活動銀河核3C279の多波長スペクトル解析によるジェットパラメータの時間変動」
- 2019年度 卒業論文
- 今澤 遼(pdf) 「電波銀河からのGeV/TeVガンマ線の時間変動の研究」
- 濱田大晴(pdf) 「超新星のスペクトル解析に基づいた未同定吸収線と大気構造に関する研究」
- 森 文樹(pdf) 「かなた望遠鏡による偏光撮像データの自動解析システムの性能評価」
- 葛葉朋彦(pdf) 「IXPE衛星によるブラックホール連星からのX線偏光解析手法の研究」
- 森脇裕貴(pdf) 「SPICA宇宙望遠鏡赤外線光学フィルターの耐熱サイクル実験」
- 山口 光(pdf) 「シミュレーションデータを用いた将来ガンマ線バースト衛星での高赤方偏移候補検出」
- 2018年度 博士論文
- 中岡達也 "Syudy on the Progenitors of Type II Supernovae based on Extensive Observations"
- 川端美穂 "Multi-band Observational Study on Two Nearby Type Ia Supernovae"
- 2018年度 修士論文
- 鳥越健斗(pdf) 「シンチレータとMPPCを組み合わせた突発天体全天軟ガンマ線観測装置の開発」
- 山田悠梨香(pdf) 「活動銀河核Mrk 421の多波長・時系列データから探る ジェットの放射領域の変動」
- 長木舞子(pdf) 「近傍のIIP型超新星SN2017eawが示した可視光近赤外線偏光特性の観測的研究」
- 小山恭弘(pdf) 「ガンマ線バーストのX線残光と全天ダストマップを用いた天の川銀河の星間ガスの評価」
- 大坪一輝(pdf) 「かなた望遠鏡を用いた爆発エネルギーの大きなIIn型超新星SN 2017hccの観測的研究」
- 挽谷政弥(pdf) 「X線鉄輝線詳細構造による活動銀河核トーラスの物質状態の推定」
- 長嶋大樹(pdf) 「チベット設置口径50cmHinOTORI望遠鏡の観測性能評価」
- 松場祐樹(pdf) 「京都大3.8m新望遠鏡用高速撮像分光器の光学設計と評価」
- 今里郁弥(pdf) 「電波銀河NGC1275の変動解析から探る可視光からX線帯域の放射起源」
- 楊 冲(pdf) 「衝突銀河団MCXCJ0157.4-0550の衝突状態のX線観測による研究」
-
黄若晨 (pdf) 「活動銀河核ジェットの偏光観測データを用いた新しい可視化技術による磁場構造の研究」
- 2018年度 卒業論文
- 山本龍哉(pdf) 「シミュレーションを用いたIXPE衛星による広がった天体のX線偏光解析手法の研究」
- 西中勇貴(pdf) 「かなた望遠鏡における重力波対応天体検出を見据えた可視近赤外バンドの限界等級評価」
- 大間々知輝(pdf) 「確率過程モデルを用いたジェット天体の時系列データの多波長間タイムラグ推定」
- 久富章平(pdf) 「MPPCの小型衛星応用を見据えたノイズ低減対策の研究」
- 廣瀬憲吾(pdf) 「小型多チャンネルFPGA/ADCボードを用いた複数機器読み出しシステムの立ち上げ」
- 2017年度 修士論文
- 安部太晴(pdf) 「ガウス過程回帰による活動銀河核ジェットの時間変動の研究」
- 河原直貴(pdf) 「かなた望遠鏡によるカルシウム超過トランジェントiPTF15eqvの観測的研究」
- 田中晃司(pdf) 「重力波対応天体フォローアップ観測のための全天ガンマ線監視装置の検討」
- 戸田皓陽(pdf) 「ブレーザー天体の宇宙論的進化とMeVガンマ線背景放射への寄与」
- 廣地 諄(pdf) 「ブラックホールX線連星の可視偏光観測によるジェットの研究」
- 宮岡敬太(pdf) 「X-ray and Multiwavelength Studies of X-ray Luminous Clusters in the Subaru/HSC-SSP Survey Field (Subaru/HSC-SSPサーベイ領域にあるX線で明るい銀河団の多波長研究)」
- 森 裕樹(pdf) 「突発天体の広視野多バンド探索に向けた国産大面積近赤外線検出器の性能評価」
- 内田和海(pdf) 「ガンマ線偏光観測衛星SPHiNX搭載シンチレーション検出部の開発」
- 2017年度 卒業論文
- 門田三星(pdf) 「ダストを生成したIbn型超新星SN2006jcの可視後期スペクトルの解析」
- 髙木健吾(pdf) 「広がった天体を含む可視偏光観測の自動解析パイプラインの構築」
- 平出尚義(pdf) 「MCMC法を用いたFSRQ型活動銀河核ジェットの多波長放射スペクトルの再現」
- 森 和希(pdf) 「すざく衛星搭載宇宙硬X線検出器の機械学習によるバックグラウンド強度推定法の開発」
- 山崎優衣奈(pdf) 「ニュートリノ天体追観測における変動天体の自動検出に関する研究」
- 木村浩輝(pdf) 「かなた望遠鏡で取得されたIa型超新星の光度曲線とスペクトルに基づく研究」
- 2016年度 博士論文
- 河野貴文 "Study of black hole spin of Cyg X-1 with the X-ray spectral/timing analysis"
- 2016年度 修士論文
- 大橋礼恵(pdf) 「宇宙硬X線偏光検出器PoGO+の感度向上のための中性子バックグラウンド除去」
- 岡田千穂(pdf) 「エディントン限界に近い低質量X線連星Sco X-1の 状態遷移と硬X線放射の観測」
- 志岐健成(pdf) 「多波長観測で探るガンマ線を放射する電波銀河のジェット放射機構の研究研究」
- 寺前拓人(pdf) 「X線天文衛星を用いた楕円銀河内の鉄輝線共鳴散乱の評価による乱流速度の制限」
- 幅田 翔(pdf) 「X線天文衛星ひとみ搭載SGDの偏光観測に向けたデータ処理の最適化」
- 2016年度 卒業論文
- 今里郁弥(pdf) 「試作したシリコンドリフト検出器の基礎特性評価と動作検証」
- 岡本達彦(pdf) 「重力崩壊型超新星の極大等級に関するスパースモデリングを用いた変数選択」
- 小山恭弘(pdf) 「ガンマ線バーストのX線残光を用いた天の川銀河の星間ガスの評価」
- 長木舞子(pdf) 「可視近赤外線同時カメラHONIRにおける一露出型偏光観測モードの性能評価」
- 鳥越健斗(pdf) 「将来X線偏光観測に向けたシンチレータ+MPPCでの低エネルギー応答の評価」
- 長嶋大樹(pdf) 「HinOTORI望遠鏡の性能評価と重力波の可視赤外線追観測システムの試験」
- 挽谷政弥(pdf) 「X線分光観測とシミュレーションを用いた鉄輝線共鳴散乱による銀河団乱流速度の制限」
- 松場祐樹(pdf) 「かなた望遠鏡一露出型偏光撮像器HOWPolのCCD冷却用新デュワーの開発」
- 山田悠梨香(pdf) 「活動銀河核ジェットの多波長データを用いたマルコフ連鎖モンテカルロ法による物理量推定」
- 2015年度 修士論文
- 大橋佑馬(pdf) 「可視偏光分光解析によるマイクロクエーサーSS 433の光学的特性の研究」
- 枝廣育実(pdf) 「ASTRO-H衛星搭載 軟ガンマ線検出器コンプトンカメラを用いた偏光ビーム試験」
- 川端美穂(pdf) 「特異なIa型超新星SN 2014dtの長期可視近赤外線観測に基づいた研究」
- 神田優花(pdf) 「活動銀河核とX線連星の偏光観測によるブラックホールジェットの観測的研究」
- 白川裕章(pdf) 「宇宙ガンマ線観測用新型Si-Pad検出器の基礎特性測定および性能評価」
- 高田紘司(pdf) 「前主系列星AA Tauの可視近赤外偏光観測による星周構造の研究」
- 中岡竜也(pdf) 「極初期からの多バンド観測に基づいたIIP型超新星SN 2014cxの研究」
- 2015年度 卒業論文
- 安部太晴(pdf) 「光度曲線データを用いた線形判別による変光星の自動分類」
- 内田和海(pdf) 「小型衛星MIST搭載軌道放射線モニターCUBESの検出器開発」
- 田中晃司(pdf) 「ASTRO-H搭載SGDのBGOシールドを用いたガンマ線バースト観測能力の評価」
- 田中慎之(pdf) 「広がったTeVガンマ線源VERJ2019+368のX線観測による放射機構の研究」
- 戸田皓陽(pdf) 「Swift衛星の硬X線サーベイデータに基づくブレーザーの宇宙論的進化」
- 廣地 諄(pdf) 「高輝度赤色新星 M31 LRN 2015 の爆発前天体の観測的研究」
- 宮岡敬太(pdf) 「Subaru/HSCサーベイ領域にある重量級銀河団のX線観測による質量推定」
- 森 裕樹(pdf) 「かなた望遠鏡HONIR用新検出器読み出しシステムのノイズ改善に向けた研究」
- 2014年度 修士論文
- 胡田奈那(pdf) 「特異な新星 V838Mon の極大期における星周構造の研究」
- 河口賢至(pdf) 「多波長観測による電波で明るい狭輝線セイファート1型銀河の可視光放射に関する研究」
- 林 孝典(pdf) 「ASTRO-H衛星搭載軟ガンマ線検出器用Fine Collimatorフライト品の性能評価」
- 古井俊也(pdf) 「活動銀河核トーラスのX線スペクトルシミュレータの開発及び物質状態の推定」
- 田中寿志(pdf) 「爆発的星生成銀河NGC6240の電離ガスより導かれる銀河風の特徴」
- 2014年度 卒業論文
- 大橋礼恵(pdf) 「気球搭載宇宙硬X線偏光検出器PoGOLiteの硬X線と中性子の弁別回路の開発」
- 岡田千穂(pdf) 「将来ガンマ線観測に向けたコンプトンカメラ用シリコンドリフトセンサーの基礎特性評価」
- 志岐健成(pdf) 「ガンマ線衛星フェルミを用いた活動銀河核の光度変動探査による銀河間磁場強度の推定」
- 瀧本絵里香(pdf) 「重力波対応天体探索用チベット望遠鏡HinOTORIの性能評価」
- 寺前拓人(pdf) 「X線天文衛星『すざく』を用いた楕円銀河高温ガスで起こる鉄輝線共鳴散乱の影響の評価」
- 幅田 翔(pdf) 「半導体X線検出器開発に向けたASICによる多チャンネル読み出しシステムの構築」
- 山本大空(pdf) 「スパースモデリングを用いた変光星の周期解析」
- 2013年度 博士論文
- 伊藤亮介 "Study of Structures and Emission Regions of Relativistic Jets
with Optical Polarimetry and Multi-Wavelength Observation in Various Timescales"
- 2013年度 修士論文
- 上野一誠(pdf) 「爆発1年後にダスト生成を示したIIn型超新星 SN 2010jlの観測的研究」
- 浦野剛志(pdf) 「ブレーザー天体S5 0716+714の可視光・ガンマ線観測による時間変動の研究」
- 河野貴文(pdf) 「Ground calibration and flight data analysis of PoGOLite balloon experiment
for cosmic gamma-ray polarization measurement」
- 高木勝俊(pdf) 「極超新星に類似したIb型超新星SN 2012auの観測的研究」
- 田邉利明(pdf) 「ガンマ線超過領域Cygnus Cocoonのすざく衛星を用いたX線による調査」
- 徳田伸矢(pdf) 「次期X線衛星ASTRO-H搭載アクティブシールドセンサー部受け入れ試験及び機能検証」
- 中川崇之(pdf) 「シンチレータと光半導体素子MPPCを用いた携帯型放射線スペクトロメータの実用化」
- 中村 竜(pdf) 「ASTRO-H搭載コンプトンカメラの基礎特性評価とMulti Hitイベント解析」
- 2013年度 卒業論文
- 中岡竜也(pdf) 「プラスチックシンチレータとMPPCを組み合せた天体偏光X線検出器の検討」
- 白川裕章(pdf) 「将来ガンマ線コンプトンカメラ用新型半導体Si-Padセンサーの基礎特性評価」
- 枝廣育実(pdf) 「Geant4を用いた銀河団内高温プラズマでの乱流による共鳴散乱への影響の定量化」
- 神田優花(pdf) 「可視光偏光角と電波干渉計画像の相関から探る活動銀河核ジェットの磁場構造」
- 高田紘司(pdf) 「宇宙近赤外線観測用128×128画素InGaAs検出器の冷却下での性能評価」
- 2012年度 博士論文
- 林 克洋 "Study of Cosmic-rays and the Interstellar Medium Using Gamma-rays from nearby Molecular Clouds"
- 先本清志 "Photopolarimetric Study of the Astronomical Jet in the Blazar BL Lac using the Kanata Telescope"
- 花畑義隆 "X-Ray and Gamma-Ray Studies of Cosmic-Ray Acceleration History and Diffusion Process in Supernova Remnants"
- 2012年度 修士論文
- 後藤国広(pdf) 「ASTRO-H衛星搭載アクティブシールドの信号処理におけるデジタルフィルタの最適化および性能評価」
- 木村太輔(pdf) 「衛星搭載軟ガンマ線検出器用Fine Collimatorの開発と性能評価」
- 北村唯子(pdf) 「すざく衛星を用いた共生X線連星の質量降着流の放射領域の研究」
- 林 数馬(pdf) 「X線反射成分を用いた活動銀河核トーラスの物質状態の研究」
- 佐藤久之(pdf) 「可視光観測によるヘリウム新星V445 Pupの星周構造に関する研究」
- 宇井崇紘(pdf) 「かなた望遠鏡用近赤外線検出器の読み出しシステムの開発」
- 2012年度 卒業論文
- 平野敬純(pdf) 「携帯型放射線検出器多チャンネル読み出しロジック回路の開発」
- 井上翔太(pdf) 「衛星搭載Space Wire通信を用いた複数機器の同時読み出し」
- 胡田奈那(pdf) 「高速膨張成分を有するⅠa型超新星SN2012frの観測的研究」
- 大橋佑馬(pdf) 「かなた望遠鏡用可視赤外線同時カメラHONIRの検出器・光学系に関する性能評価」
- 河口賢至(pdf) 「かなた望遠鏡とFermi衛星による活動銀河核狭輝線セイファート1型銀河の観測」
- 林 孝典(pdf) 「銀河面ガンマ線放射の解析による宇宙線陽子・電子スペクトルの研究」
- 古井俊也(pdf) 「X線天文衛星ASTRO-H搭載コンプトンカメラの搭載同等品の性能評価」
- 2011年度 博士論文
- 上原岳士 "Multi-wavelength Study of Gamma-ray Burst Afterglows"
- 笹田真人 "Photopolarimetric Study of Variations in Blazars using the Kanata Telescope"
- 西野 翔 "Hard X-ray study of Energy Budget in the Intracluster Medium"
- 2011年度 修士論文
- 奥嶋貴子(pdf) 「IIb 型超新星 SN 2010gi の可視測光分光観測に基づく研究」
- 朴 寅春(pdf) 「Performance evaluation of Flight-Model Si-Pad sensors for Soft Gamma-ray Detector (SGD) onboard ASTRO-H」
- 原尾達也(pdf) 「かなた望遠鏡用可視近赤外同時カメラHONIRの撮像モードの性能評価」
- 水野基裕(pdf) 「すざく衛星による電離吸収線・輝線を用いた活動銀河核周辺の高温吸収体・反射体の研究」
- 山﨑翔子(pdf) 「ガンマ線電波銀河NGC 1275のX線・可視光観測による時間変動解析」
- 米谷光生(pdf) 「宇宙硬X線偏光検出器PoGOLite気球の放球中の中性子バックグラウンド評価」
- 2011年度 卒業論文
- 上野一誠(pdf) 「ASTRO-H搭載宇宙軟ガンマ線観測用Siセンサーの軌道上放射線損傷による影響」
- 浦野剛志(pdf) 「多波長観測によるガンマ線未同定天体のスペクトル・時間変動解析」
- 河野貴文(pdf) 「すざく衛星搭載WAMの軟γ線地食観測によるCrab Nebulaの長期時間変動解析」
- 高木勝俊(pdf) 「かなた望遠鏡用1露出型偏光撮像器HOWPolの器械偏光に関する研究」
- 田邉利明(pdf) 「低エネルギーγ線に対して高感度な電子・陽電子対生成型宇宙γ線検出器のデザイン検討」
- 徳田伸矢(pdf) 「X線天文衛星ASTRO-H用搭載型BGOシンチレータの光量試験」
- 中川崇之(pdf) 「NaI(Tl)シンチレータとアレイ型APDを組み合わせた携帯型放射線モニターの構築」
- 2010年度 博士論文
- 山中雅之 "Observational Study of Extremely Luminous Type Ia Supernova 2009dc(極めて明るいIa型超新星SN2009dcの観測的研究)"
- 2009年度 博士論文
- 新井彰 "Near-Infrared Study of the Accretion Disk and Jet in the Microquasar GRS 1915+105 Observed by the KANATA Telescope"
- 2009年度 修士論文
- 池尻祐輝(pdf) (ps.gz) 「かなた望遠鏡を用いた可視近赤外偏光観測によるブレーザー天体の光度、色、偏光の相関の研究」
- 先本清志(pdf) (ps.gz) 「かなた望遠鏡用可視近赤外同時カメラHONIRの真空・駆動・光学系の立ち上げ」
- 花畑義隆(pdf) (ps.gz) 「X線天文衛星ASTRO-H搭載アクティブシールドの基礎特性評価とデジタル信号処理の検討研究」
- 林 克洋(pdf) (ps.gz) 「次期X線天文衛星ASTRO-H搭載硬X線撮像用シリコン検出器の性能評価」
- 平木一至(pdf) (ps.gz) 「モンテカルロシミュレーションによる衛星搭載軟γ線検出器の軌道上放射化バックグラウンドの評価」
- 2008年度 博士論文
- 戸塚都 "X-ray and optical study of dynamical environment around giant elliptical galaxies"
- 永江修 "X-ray and Optical Observational Studies of Geometries in X/γ-ray Binaries"
- 2007年度 博士論文
- 大野雅功 "The Spectral Properties of Prompt Emission of Short Gamma-ray Bursts Observed by Suzaku Wide-band All-sky Monitor"
- 2006年度 修士論文
- 2006年度 卒業論文
- 2006年度 博士論文
- 川埜直美 "X-Ray Study of the Plasma Heating and Particle Acceleration in CLusters of Galaxies"
- 2005年度 博士論文
- Jelly Grace Betoya-Nonesa "X-Rays from NGC 5044: The Dark Matter Distribution in a Low-Redshift Galaxy Group"
- 2005年度 修士論文
- 2005年度 卒業論文
- 2004年度 修士論文
- 2004年度 卒業論文
- 2003年度 修士論文
- 2003年度 卒業論文
- 2002年度 修士論文
- 2002年度 卒業論文
- 2001年度 修士論文
- 緒方聖(Sei Ogata) (pdf) (ps.gz) Validation of Physical Processes in the Geant4 Simulator for the Gamma-ray Satellite GLAST
- 増田博之(Hiroyuki Masuda) (pdf) Performance Verification of Large Area Silicon Strip Sensors for GLAST
- 水嶋浩文(Hirofumi Mizushima) (pdf) (ps.gz) Study of Cosmic Ray Background in the Balloon Experiment for the Gamma-ray Satellite GLAST
- 山中京一(Keiichi Yamanaka) (pdf) (ps.gz) Numerical Simulation of Gamma-ray emission from our Galaxy
- 2001年度 卒業論文
- 2000年度 修士論文 (宇宙関係のみ)
- 中尾信明(Nobuaki Nakao) The Continuous Observation of the Optical Variability in Active Galactic Nuclei, BL Lac 0716+714
- 平野勝也(Katsuya Hirano) (pdf) (ps.gz) Development of Simulator for the Gamma-ray Satellite GLAST
- 2000年度 卒業論文